転職したい女性教員に!特化型転職サービス紹介

教員からの転職

これから先、結婚も子育てもしたいけれど、今の働き方で、家庭と仕事を両立できるのかな?転職も考えようかな。

今日はそんなあなたにおすすめな、転職エージェントを紹介します。

実際に私もこのリブズキャリアを活用して内定をゲットしましたよ。

教員の仕事は確かにやりがいがある。つらい時もあるけれど、他の仕事にはない楽しみもある。

けれど、あまりにも激務すぎて、妊娠中や、育児休暇後の復帰に不安を抱えている人も多いはず。

私も、転職活動の軸が「働き方の改善」だったのですが、なぜ、それを達成したかったかというと将来的には「自分の子供に対してゆとりをもって接したかったから」

子供が好きで、人の成長に携わることが好きで、先生という道を選んだのに、自分の子供の成長にコミットできない環境。

実際に、「教員の子供は荒れやすい」と聞くこともありますよね。

今日は、「このまま、教員の仕事を続けられるのかな?」と不安に思うあなたに、私が実際に活用していた転職エージェントを紹介します。

女性に特化した転職サービス リブズキャリア

今回紹介するのは、リブズキャリアという転職サービスです。

私は、2年前にも転職活動をしていたのですが、リブズキャリアさんから紹介していただいた求人で無事に内定を獲得しました。

こちらの転職エージェントは、今まで紹介していた転職サービス、転職エージェントに比べるとマイナーですが、実際に活用してよかったので、同じように悩んでいる女性の先生方に少しでもお伝えできればと思って、今回記事を書いています。

リブズキャリアのおすすめポイント
  • 業界初の女性に特化した転職サービス
  • 無料登録をするとコンサルタントからスカウトが届く
  • 自分のキャリアプランにマッチする求人が多数ある

それぞれ、順に詳しく説明していきますね。

リブズキャリアのおすすめポイント

実際に使ってみて、リブズキャリアがいいなと思ったおすすめポイントは次の3点です

  • 業界初の女性に特化したサービス
  • コンサルタントからスカウトが届く
  • 自分のキャリアプランにマッチした求人が届く

それぞれ順に説明しますね

業界初の女性に特化した転職サービス

有名なリクナビNEXTや私が今回内定を獲得したWantedlyは男女の別なく利用できるサービス。

もちろん、それはとてもいいことなのですが、やはり女性のキャリア形成には「出産・育児」といったキャリアの分岐点が存在すること。

いくら、「男女平等」「女性が働きやすい社会に」とうたっても、実際に転職を考えるときには

「転職したらしばらくは出産できないよなぁ」「産休育休はしっかりとれるのかな?」といった疑問がつきものですよね。

実際に、私も、プロポーズ後、入籍前の転職活動開始だったので、相当悩みました。

リブズキャリアさんは、女性に特化しているので、そのような女性のキャリア形成に適したノウハウが蓄積されています!

対象となっているのも、20代・30代のキャリアに悩み始める年齢の女性。

ちょうど、結婚や出産を視野に入れたり、ライフステージが変わるタイミングですよね。

リブズキャリアさんなら、女性だからこその転職活動への悩みに対して、的確にアプローチできますよ。

無料登録をするとコンサルタントからスカウトが届く

会員登録はもちろん無料です。

会員登録をすると、 WEB上で200人のコンサルタントから スカウトを受け取り転職活動が開始します。通常のエージェントサービスだと、登録した後はキャリアアドバイザーと呼ばれる方とやりとりをするのですが、基本的にサポートをしてくれる人は1人。

リブズキャリアでは、転職をサポートしてくれるキャリアアドバイザーを複数の選択肢から選ぶことができます。

キャリアアドバイザーは、転職活動の重要なサポータ。

それゆえに相性もかなり大切なポイント。

他の転職エージェントでも、相性次第で担当の変更ができますが、実際にお願いするのはなかなか気が引けますよね。

リブズキャリアなら複数のコンサルタントから自分に合いそうな人を選ぶことができるところもお勧めでした。

私は、男性の方にお願いしたのですが、LINEでこまめにやりとりできまして、とても安心でした!

自分のキャリアプランにマッチする求人が多数ある

一言に「女性のキャリア」といっても、

私は、結婚しても、出産しても、バリバリ仕事をしたい。仕事も家庭もぬかりなくできる企業がいい!

というバリキャリ志向の人もいれば、

子供ができたら、時短とかをうまく使って家庭優先で仕事をしていきたいな

という方もいるでしょう。

自分自身がどちらの考え方なのかまずは自己分析をしてみましょう!

そして、リブズキャリアさんのよいところは、こちらに登録されている企業やコンサルタントさんはどこも女性の活躍を願っているということ。

あなたのキャリアのイメージに合った求人が紹介してもらえます。

実際に2年前の転職活動では、こちらのリブズキャリアさんともう一社エージェントを利用していました。

そのもう一方の企業では、「月40時間の残業なんか、当たり前ですよ?」と鼻で笑われたことも・・・泣

対してリブズキャリアさんは、転職活動の軸をきちんと掘り下げてくださり、それに合った企業を紹介していただけました。

また選択肢も3つほどあったのですが、どれが一番自分のキャリアプランに近いかを親身になって考えてくださりました。

おかげさまで、未経験からはハードルが高い事務職に内定をゲットすることができたんですよね。

(結局、紆余曲折あり、内定を辞退することになってしまったのですが…それでもとても親切に対応していただいたこと、一生感謝します。)

また、今回の転職活動で、私がとても惹かれていた企業もこちらの転職エージェントを利用しているととのことでした。その企業は「働く女性がたくさん活躍できる環境」を売りにしているところでした。そこがめちゃくちゃ魅力的だったんですよね。

採用面接で聞いた話だと、企業側にも、「こんな人に来てほしい」という求める人物像があるそうなのです。

どの転職エージェントを使うか?もとても大切な視点ですので、キャリアに悩む女性には登録をおすすめします。

\女性に特化した転職支援なら/

他のエージェントにも登録して、選択肢を広げよう

こちらのリブズキャリアさん、私はとても満足して利用させていただいていたのですが、

やはり転職活動は情報量も大切なので、大手の転職サービスやエージェントも併用するとよいです。

おすすめの転職エージェント

こちらが、私がおすすめの転職エージェントです。

大手のリクルートかdoda、教育特化のEducation careerあたりと併用するとよいかな。

doda・業界大手の求人数
・手厚いサポート
リクルートエージェント・転職実績業界NO1
・大手のノウハウ
UZUZ・内定率86%
・スクール&転職サポートで未経験からプログラマーに
Education career・教育業界特化
・教員の転職サポート経験あり

詳しいことは、こちらの記事でまとめています。

おすすめの転職サービス

転職おすすめサービスはこちら。

女性だと福利厚生も気になるので、条件検索がしやすいリクナビNEXT、オファーがもらえるミイダスあたりと併用がおすすめ。

リクナビNEXT・求人掲載数NO1
・転職者の8割が利用
・圧倒的な使いやすさ
マイナビ転職・独自求人あり
・20代、30代向け
・転職情報が有益
GREEN・IT/WEB業界に特化
・スカウトがくるとそのまま面接へ
ミイダス・面接確約オファーが届く
・コンピテンシー診断だけでも利用価値あり
Wantedly・企業の風土、ビジョンを重視
・まずはカジュアルに企業と繋がりたい

こちらも、詳しくは下の記事を見ていただければ!

結婚が視野に入り、悩み始めたあなた。子供が欲しいけれど、と悩んでいるあなたも。

まずは少しだけ動き出してみて考えませんか?

お読みいただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました