花嫁美容で行ったフェイシャルエステが控えめに言って最高すぎた

教員時代の恋愛と結婚

初のフェイシャルエステ体験レポします

こんな人におすすめの記事です
  • 結婚式を控えていて、お手頃価格で体験できるエステに興味がある方
  • 仕事の疲れを癒すためにエステに興味のある方
  • エステなんで無縁だった筆者がはまりそうになるぐらいだった最高のエステが知りたい方

長くなってしまうので、結論だけ先に知りたい方に向けて私がおすすめするのは

基礎化粧品会社イービーエム直営の肌にやさしいフェイシャルサロン。

です。

すべての女性に受けてほしいと思ったエステサロンだなって思いました。

私も体験しましたが5500円でフェイシャルフルコース体験できて幸せの極みでしたね。

以下、順に説明していきますね

ずぼら女子がフェイシャルエステを受けようと思ったわけ 

ちょっと長くなるかもですが、私はもともと美容系女子ではありませんw

お化粧もまあ最低限って感じだし、

コスメも一時期は収集してましたが引っ越しの際に邪魔で全部処分した感じのずぼら女子です。

なんか、めんどくさいなって思っちゃうんですよね。女子女子したことって。

ぶっちゃけ教員時代は仕事が忙しすぎて、それどころではなかったですからね!

そんな私が「エステ行ってみよう!」と思った理由を説明しますね。

人生で今が一番美容に金を掛けるべきと思ったから

もともと自分の見た目に対して

「結婚式までには何とかしないとな~~~」と思っていた部分が多々ありました。

全部記述するのは控えますが、しょせん人間なんてコンプレックスの塊じゃないですか。

それを何とかするために美容系の方々は手間と時間とお金を自分自身に投下しているはずなんですよね。

さすがのずぼら女子も

「いや、一生に一度の人生に肌が荒れているとか太っているとかありえない。」

「今、美容系に金を掛けずして、いつかけるんだ。」

「そもそも、普段美容系にお金使っていないし、今までため込んだ分吐き出したってばちはあたらないんじゃないか。」

「今エステ行かないと一生エステを体験せずに墓場まで行くのではないか」

と思ったので、速攻でエステやろうって決めました。

ずっと小鼻の毛穴に悩んでいていよいよ対処しないとまずくなってきた

今回フェイシャルエステを体験した理由としては、

結婚式までになんとかせねば案件に「毛穴の黒ずみ」があったからなんですね。

仮にも花嫁なのでほぼすべての写真に写るし、なんならドアップとか撮影されかねないと思っていて。

一生一度のドレス姿に毛穴の黒ずみだけは是が非でも避けたかったんです。

今までだったら

「まあ、別に大きな病気しているわけじゃないし、ファンデーションこまめに塗ればいいか。」

「そもそもマスクで隠れているし、どうだっていいでしょ。」

みたいな感覚だったんですけど、そうも言ってられないですからね。

いや。まじで、花嫁気遣うこと多すぎ問題。

体験料5000円ぐらいなら、コロナで無くなった無駄な飲み会1回分ぐらいじゃないか?と思ったから

エステに行くことは、決めたものの、いざプランとか見始めると、衝撃の事実が。
エステって、まともに通うと5回で7万円とか20回で40万円とかかかるんですよ。

いや、月収かよ。ボーナスかよ。

そもそも結婚式、いくらかかると思っているんだよ…と言いたい気持ち。

なので、さすがにコース予約するのはなあ、と思ったのです。

ただ、先述の通り、エステには行かなきゃメンタルだったので、

さまざまなサロンの体験プランを片っ端から探し当てまして、見つけたのが、

VS28スキンケアスタジオBALI でした!

「1回5000円ぐらいだったら、飲み会1回我慢したぐらいだし、大してお財布にダメ―ジないでしょ。」

「そもそも、今までお金をかけてこなかったんだから、5000円ぐらいいいんじゃないか?」

と思って、勢いで申し込みました!

体験したサロンとプラン

私が今回お邪魔したのは VS28スキンケアスタジオBALI の銀座店です。

VS28スキンスタジオ銀座店

VS28スキンケアスタジオ銀座

こちらは、新橋駅から徒歩5分、銀座駅から徒歩7分と

自宅から行きやすかったのでこちらにおじゃましました!

タイミングとしては、結婚式のちょうど5日前ですね。

在宅勤務を定時ぴったりに終わらせて、ダッシュでGOしました。

コースはフェイシャルエステ+ストレスリリース

こちらのサロンでは、4つのオリジナルをコースを選べます。

どのコースを選んでも体験価格は5500円(税込み)です!!!

どれもめっちゃ魅力的なんですが、私は一番時間がたくさん受けられて、

しかも元値も一番高めな「フェイシャル+ストレスリリースケア」にしました!

スタッフさんには

個人的には全ての人にこのストレスリリースケア受けてほしいぐらいなんです。

とおすすめしていただきました!

詳細はこんな感じ。

なんとなく直感で選んだものをほめていただけたのはとっても嬉しかったです^^

フェイシャル自体は12工程あって、

  1. カウンセリング
  2. クレンジング
  3. オイルトリートメント
  4. 天然活性水スチーム
  5. 天然ヒアルロン酸トリートメント
  6. 毛穴吸引
  7. 毛穴洗浄&角質除去
  8. クリームトリートメント
  9. ABA浸透保水
  10. 天然保湿パック
  11. セラミド保湿
  12. フットリラックスケア

という感じ。

めっちゃ至れり尽くせり。

特に、「ここでエステ受けたい!」と思ったのは、毛穴吸引をこんな感じでやってもらえるから。

いや、ここまでやれば私が長年苦しんだ毛穴の黒ずみもなくなるかもと思ったんです。

エステといったら、超有名チェーンもたくさんありますが、

各社のHPを比較したときに、一番プランが充実していたので、VS28スキンケアスタジオBALI に決めました!

おすすめポイント 6点

定価27500円のコースが5500円で体験できる(1/4程度でできる)ので、

まあ、よかったら当たりだな~嬉しいな~ぐらいだったのですが。

実際に行ってみて、VS28スキンケアスタジオBALI を選んでよかった!!!と思いました。

オリジナルスキンケア専門店ならではの施術

私も実際にお店に行ってからスタッフさんに伺ったのですが。

VS28スキンケアスタジオBALI はもともと、スキンケア専門店だそう。

こちらのサロンで使っているのは全て自社のスキンケア製品で、

その良さをより多くの人に実感してもらうために、エステにも注力されているそうです✨

私は、若干敏感肌なところがあるので、エステで使用される薬剤には不安があったのですが、

説明を聞いて、肌荒れの心配をしなくていいな!と安心できました

スタッフさん、めっちゃ素敵

今回、花嫁美容の一環で、3つほどエステに通ったのですが、

VS28スキンケアスタジオBALIのスタッフさんがピカイチで素敵でした!

高圧的すぎず、親しみやすさの感じるほどよい距離感での対応で

エステ中にうっかりすっかり眠りかけるほどでした…(笑)

やっぱり、自分が素敵だな~と思える方に施術していただけると、安心できますよね。

フェイシャルだけでなくフットや肩回りのマッサージがつく

結婚式前にお肌をがっつり整えたいという気持ちはもちろんこと、

最近自分の体が凝り固まりすぎていることに気付いたので、

顔回り全部ほぐしてくれるこちらのストレスリリースが至高でした。

教員辞めて、一日中PCとにらめっこの生活なので、肩や目がめちゃくちゃ凝るんですよね。

まあ、先生時代はストレス&一日中立ちっぱなしで体がカチコチだったと思いますが…

今、整体も継続して言っているのですが、そちらの院長先生曰く

今のご時世、凝っていない人はいない

とのこと。

さらに、こちらのサロンでは、フットケアもついてきます。

他のエステサロンはなかなか対応してもらえないかもですね。

対応してもらえるとしても、オプション発生するとか。

(今、通っているボディのエステは毎回オプション+4000円でおすすめされますね)

足も結構疲れたまっているので、コース内に組み込まれているのはおすすめ度地味に高いです!

押し付けがましい勧誘一切なし

もちろん、体験のエステなので、体験後は継続して通うための本契約のお話がきます。

私も今行っているボディ用のサロンでは断り切れなくて…しょうがなく通ってます

(まあ、施術は気に入っているのでよしとしてます◎)

こちらのVS28スキンケアスタジオBALI でももちろん、定期コースはおすすめされました。

けれど、

エステとか、あまり経験ないので、もう少し時間を掛けて検討したいんです~

と素直にお伝えしたら、お得なアプリの案内のみですっと帰れました!

先述したスタッフのお姉さんからは

アプリから予約すると都度払いでも結構お得なので、お時間見つけてまたいらしてくださいね~!

と一言。

もちろん、エステの方々もボランティアではないし、

体験した人がどれくらい契約してくれるかで仕事の評価されてしまうと思うから、

本当は何としても契約させたいはずなんですよね。

でも、無理やり勧誘してこなかったのが個人的には一番「また行きたい!」と思うポイントでした。

ちなみに、別エステの話ですが、体験後のエスティシャンに押し切られてボディのエステを契約してしまったんですよ…

そのときのお話は別記事にまとめますね!

知人紹介チケットゲットで他人にも勧めやすい

結局コースを予約しなかった私にも、

知人におすすめできるチケットを2名分プレゼントしていただきました!

これは、入籍されて前撮り直前の旧職場の先輩と、大学時代の美容にコミットしている友人に渡す予定です。

自分の妹や母など、家族などにもおすすめできるなと思いました。

インターネット上だとチケットの受け渡しできないので、いったんブログでおすすめしてます。

私が体験したコースの紹介ページを貼っておきますね!

特別な日の前にも、自分へのちょっとしたご褒美にもおすすめ

今回初めて、エステ体験をしてみて、分かったことは

「意外とエステを普段使いしている人も多いんだな~」ということです。

こっちは一生に一度きり、みたいな感じで挑んだのですが、

定期的な自分のメンテナンスとしてエステに通う人が大半みたいですね!

コロナでどこにも行けずストレスフルな生活ですもんね…。

私も首と肩の凝りがうつ病の手前らしいですw

(まあ、去年はほぼうつ病のような感じなので…。病院行かなかったから診断出てないだけで。)

うまく自分自身でリラックスしたり、リフレッシュしたりする方法見つけないとしんどいです。

私の場合は人に会っておしゃべりすることが最大のストレス発散なのですが、

なかなか人に会うことも難しい時代ですからね。

6月は先生方にとっては一回目のボーナスなので、それを使ってエステ体験なんていかがでしょうか?

エステ行くので、今日は授業終わったら2時間休暇もらいます!!!!

みたいなことをやって、。誰にも文句言われないぐらい、学校の先生は頑張りすぎだと思います。

ということで、結婚式前の方にも、そうでない方にも自分へのプチご褒美エステのおススメでした!

ここまでお読みいただきありがとうございました^^

タイトルとURLをコピーしました