マジキャリの評判と特徴!徹底的な自己分析がウリのキャリアコーチングとは?

教員からの転職

マジキャリっていうサービスがあるみたいなんだけど、一体どんなサービスなんだろう。

何をしてもらえるのかな。料金はかかるのかな。

めぐ
めぐ

マジキャリは今人気の「キャリアコーチング」の一つ。

転職エージェントも運営しているので、「自己分析」に強みのあるキャリアコーチングサービスです。

教員を辞めようか迷って情報収集をしていると、 マジキャリ というキャリアコーチングサービスを発見。

どんなサービスが受けれられる?どんなメリットがあるの?

といった質問にお答えします。

この記事を書いた人
めぐ
めぐ

私は6年間小学校教員として勤務しました

2回の転職活動を経験して、民間企業に転職したので

誰よりも教員からの転職で悩んだ経験があります

  • 2019年、26歳 初めての転職活動をして内定2社獲得 →教員続行
  • 2021年 28歳 コロナ禍で2回目の転職活動 内定3社獲得
  • 2021年 4月より、IT系企業カスタマーサポート職として勤務

Twitterで(@mgmg05311)教員からの転職を発信してフォロワーは1900人以上!

こんな人に読んでほしい記事です
  • マジキャリの特長や口コミが知りたい
  • 自分一人だけで自己分析をすることに限界を感じている
  • マジキャリと他のキャリアコーチングサービスの違いが知りたい
この記事を読むとこんなことが分かります
  • マジキャリの評判と口コミ
  • マジキャリのメリット・デメリット
  • マジキャリがおすすめな人

結論から言うと、 マジキャリ の無料カウンセリングだけで、自己分析はかなり深まります

顧客満足度も92%と非常に高いので、自分のキャリアに迷っている人におすすめのサービスです。

この記事を読めば、教員からの転職でマジキャリをどう生かしたらいいのかが分かりますよ。

そもそもキャリアコーチングサービスとは?

まずは、キャリアコーチングサービスとは、何か説明します。

キャリアコーチングサービスとは、

「転職を前提としないキャリア相談」をマンツーマンでコーチと行うことで、

今後のキャリアについてサポートをしてもらうサービス

のことです。

転職エージェントとの違い

転職エージェントとの大きな違いは「料金体系」と「サービスの目的」です。

基本的にキャリアコーチングサービスは有料で、転職エージェントは無料

また、キャリアコーチングサービスは「これからの自分のキャリア設計の明確化」が目的ですが、転職エージェントは「転職すること」が目的です。

それぞれの違いについては、下の表にまとめてあります。

キャリアコーチングサービス転職エージェント
サービスの仕組み転職者が相談料を払う採用が決まったら企業が紹介料を払う
転職者は無料
料金有料無料
相談内容転職するかどうかも含めて
相談ができる
転職を前提とした
相談ができる
自己分析コーチングを通して
徹底的な自己分析ができる
書類作成に必要な自己分析のみサポート
求人紹介求人の紹介はせず
アドバイスのみ
自社求人の紹介
転職対策書類作成
面接対策
書類作成
面接対策
企業への応募
おすすめな人まずは自分のキャリアをはっきりさせたい人
転職するかどうか公平な意見が聞きたい人
どんどん転職活動を進めたい人
求人の紹介をしてほしい人

キャリアコーチングサービスは、転職するかどうかまだ決断できていない、という人こそ、

活用してほしいサービスです。

教員の転職で、キャリアコーチングサービスを活用すべきな理由については、別記事でまとめますね。

マジキャリの特長は?

マジキャリで行っているサービスは 主に次の5つです。

  • 徹底した自己分析
  • キャリアプラン設計
  • 企業選びのアドバイス
  • 選考対策(書類/面接)
  • 転職先の意思決定支援

特に、この中で特徴的なのが、「自己分析」と「キャリアプラン設計」です。

徹底した自己分析

マジキャリの自己分析では、なんと、幼少時代から振り返ります。

幼少期から現在に至るまでの自分の考え方に、コーチと共にマンツーマンで振り返ることで、

⾃分のやりたいことが本当にそれでいいのか、

転職した後のキャリアで求めることは何か、という⾃⾝のありたい姿を明確にすることができます。

マジキャリ では、この自己分析を転職活動の要としていて、

ここを深堀することで、まずは転職すべきかどうかを考え、

次にどんな転職先だったら、自分のキャリアが叶えられるかを明確にすることができます。

実は、初回の無料カウンセリング2時間のうち、自己分析だけで30分間も体験することができます。

めぐ
めぐ

一番の強みを無料で体験することができるのは嬉しいですね

理想と現実をうめるためのキャリア設計

ただ単に「転職をしたい」という短期的な目標だけでなく、

「5年後の自分はどうなっていたいか」といった、中期的なキャリアについて、コーチとともに⾔語化していきます。

ここでは、ただ「こうなりたい」という夢だけでなく、

今の自分の現実と、将来なりたい理想の差を埋めるための、実現可能なステップを設計できます。

もしも自分が将来なりたい理想像が、今の教員のままの方が叶えられるなら、転職しないで、今の仕事でどうやって実現していくかを考えますし、

理想を叶えるために転職が必要だとなれば、これから身に付けるべきスキルをどうやってつけるかを行動ベースで考えることになります。

このように、実現可能なステップを設計できるのは、

マジキャリ の運営が転職エージェントを運営している株式会社アクシスだから。

実際に転職エージェントとしても、転職者の活動を支援しているからこそ、

「何を補ったら理想に近づけるのか」「現実的に実現できるか」といったノウハウが蓄積されています。

マジキャリを使った人の口コミ

マジキャリを実際に使った人の満足度は92% コーチへの満足度は9.6/10

実際に使った人の口コミを紹介します。

教員としてマジキャリの無料相談を受けたTKさん

やはり、無料カウンセリングでも自己分析によって深い気付きが得られたよう。

結果「教員を続けるのもいい」というアドバイスも受け、考えが深まっているのが分かりますね。

半年悩んでいたことに道が開けた

やはり、初回の無料面談が無料とは思えない質の高さだと分かりますね。

めぐ
めぐ

初回無料カウンセリング後に、無理やり契約をせまられることもないので、

安心して申し込みができますね。

マジキャリの料金はどれくらいかかるの?

マジキャリは初回のカウンセリングは完全無料ですが、

2回目以降は料金が発生します。

マジキャリ料金プラン

出典 マジキャリ公式資料

キャリアデザインコースでも32.5万円、転職サポートのある自己実現コースだと49万円と

決して安い価格ではありません。

しかし、マジキャリの自己実現コースは 他のキャリアコーチングサービスである

ポジウィルキャリア や ニューキャリア と比べると最安値

また、プランアップであればプラン変更可能、2回目の面談を受けてサービスに納得がいかなかったら全額返金保証付きなので、

まずは、キャリアデザインコースを申し込んで、その後プランアップという方法もありますね。

マジキャリを利用するメリット

マジキャリを利用するメリットは次の3つです

  • 徹底した自己分析と具体的なキャリア設計
  • コーチは人事や採用担当者など、転職市場に詳しい
  • 本当に転職者に寄り添ったサービスにしたいという熱量

それぞれ順に説明します。

徹底した自己分析と具体的なキャリア設計

マジキャリの一押しは、幼少期から現在に至るまでの、自分自身を徹底的に振り返ることができること。

自分の根本にある価値観は何かをコーチとマンツーマンで明らかにすることができます。

また、運営母体が戦略的な転職サポートで年収アップを実現するという強みをもった転職エージェント 株式会社アクシス  だからこそ、地に足をつけたキャリア設計を提案してくれます。

コーチは人事や採用担当者など、転職市場に詳しい

マジキャリのコーチ陣は、企業の人事担当や人材紹介エージェントの経験者など、

前職から転職市場をよく知ったその道のプロ。

また、転職エージェントとして培ったノウハウも生かして、転職をすべきか迷っているという人に対しても、丁寧なサポートを行ってくれます。

本当に転職者に寄り添ったサービスにしたいという熱量

マジキャリの発端は「企業からお金をもらう転職エージェントにはできない、利用者に120%寄り添ったキャリア支援サービスを行いたい」という思いから始まっています。

そのため、本当に転職者がやりたいことは何かということに目を向けたサービスを提供しているのです。

>>【キャリアコーチ】〆木 崇至のnote からも、「キャリアで困った孤独な人を支えたい」という熱い思いが伝わってきます。

これからのキャリアをどうしようか迷っている人の助けになりたいという熱量のあるサービスといえるでしょう。

マジキャリを利用するデメリット

一方でマジキャリのデメリットは以下の2つです。

  • 事前課題をこなす必要がある
  • 必ずしも内定を保証するサービスではない

それぞれ説明します。

事前課題をこなす必要がある

マジキャリのコーチングが本格的になると、毎回の面談までに「宿題」といわれる事前課題をこなす必要があります。

マジキャリ自体の口コミは高評価ばかりですが、この宿題は大変という口コミも見かけました。

コーチが一生懸命サポートしてくれるからこそ、自分自身も真剣に自分のキャリアに向き合う必要があります。

内定を保証するサービスではない

もちろん、転職が必要ということになれば、内定獲得に向けてサポートが受けられます。

しかし、マジキャリに申し込む=内定獲得ではありません。

マジキャリに申し込み、自分自身のことをよく知って、キャリアに合った転職先を探すことがマジキャリの特長です。

実際に内定を獲得するためには、自分自身の努力も必要になりますよ。

めぐ
めぐ

内定の保証がないのは、転職エージェントでも同じ。

転職ができるかどうかは、自分自身にかかってます。

マジキャリは転職エージェントとの併用も認めているので、

dodaリクルートエージェント との併用で、求人を探して、

マジキャリでアドバイスをもらうというのもいいですね。

私が実際に使った転職エージェントについては、こちらの記事でまとめています。

マジキャリはこんな人におすすめ

キャリアコーチングサービスの中でも、マジキャリは特にこんな人におすすめです。

  • 人事や転職支援経験の豊富なサポートで現実的なキャリアプランを知りたい人
  • 自分を変えるために熱量のあるサポートを受けたい人
  • 自分の過去を振り返り、自己分析を中心に行ないたい人

転職するかどうか、迷っている人、自分自身の自己分析についてサポートが欲しい人は、

まずは無料のカウンセリングから申し込んでみましょう。

登録は1分程度で簡単にできます。

\人気のキャリアコーチングが2時間無料で体験できる/

※現在、申込数が4倍になっているそうなので、気になる人は早めに申し込みましょう!

人気記事次の3月に教員から転職したい!転職を成功させるロードマップ

人気記事教員が辛いのは当たり前【あなたは悪くない】

タイトルとURLをコピーしました